PSA鑑定(日本支社) ~提出方法~

ホビー せどり

こんにちには!ジローです(^^)/

今回は、PSA(Professional Sports Authenticator)の日本支社にトレーディングカードを提出する方法をまとめました。

スポンサーリンク

PSA鑑定とは?

PSAは世界的に信頼されているカード鑑定機関で、カードの状態や価値を専門的に評価してくれます。

特にポケモンカードのような人気カードでは、カードの状態が市場価値に大きく影響するため、鑑定を受けることでその価値を正確に知ることができ、売買やコレクションの需要があります!

PSAの鑑定を依頼するのは少しハードルが高いと思われがちですが、提出方法は特に難しい事はないので、誰でも簡単にPSA鑑定を提出することができます!

PSA鑑定でPSA10という満点が取れれば、鑑定前のカードに付加価値がついて1枚のカードの価値が倍以上の値段になることもあるので、そこがPSA鑑定の面白い所です!

PSA基準値グレーディングとは?

PSAはカードの状態を以下のポイントにそって1〜10のスケールで評価します。

PSA評価基準

  • センタリング:カードの画像やデザインが均等に配置されているか
  • コーナー:角が丸く、ダメージがないか
  • サーフェス(表面):表面に傷や汚れ、印刷ミスがないか
  • インクド:カードに修繕跡がないか

一般的な評価は以下のようになっています

  • PSA 10: 完璧な状態
  • PSA 9: 非常に良好
  • PSA 8: 良好だが軽微な欠点あり
  • PSA 7以下: 少し傷や汚れが見られる

↑PSA鑑定の最高得点は、PSA10(GEM MINT10)です。
上記に記載したセンタリングやキズに注意してカードを提出すればPSA10が取れます!

逆にPSAでは、提出されたカードが不正に修繕た跡やインクなどで傷を隠すような跡があると判断した場合、鑑定不可!の判定になる事もあるので注意が必要です!

鑑定不可で最も多いのが、N1~N3です。

ちなみに鑑定不可でも、1枚分の鑑定代はしっかり払わされます(‘Д’)

センタリングについて

センタリングとは、カードのイラストを囲んでいる枠の事を言います。
ポケモンカードの場合、表面は白い枠で裏面は黄色の枠になります。

PSAでは、真ん中のイラストと枠が、ズレていないか?を基準に鑑定されます。
これが大きくズレているとPSA10の基準値外になり点数はPSA9以下になってしまいます。

センタリングでPSA10を取るためには、(表面)55:45%、(裏面)75:25%という決められた比率内のカードを選別する必要があります。

枠の比較は、上下・左右を図って計算します。

例えば、左2.5mm、右2.5mmの場合

片方mm÷左右合計mm=%

2.5mm÷5mm=0.5(50%)になります。

つまり上下、左右の枠が全て同じ2.5mmだった場合、対比率50:50%と全くズレがない状態になるのでPSA10の基準値内になります!
表面のズレは対比率で10%以内に収める必要があるので、慣れない内は定規で正確な数値を確認する事をおすすめします!

裏面は75:25%という大幅なズレでも大丈夫なので特に気にする必要はありません。

uxcell フィルムフレキシブル定規 0.1 mmスケール PETプラスチック 折りたたみ式ストレート定規 キャリブレーションソフト定規 工場用 測定ツール 30cm 透明 2個入り

傷、凹み カードの状態について

PSAの鑑定にはセンタリングの他にもカードの状態は綺麗かどうか?もチェックされます。

主に気を付けるべきポイントは、スレキズ、白かけ、凹み、ホロかけ、文字ずれの5つになります!

これらの傷などがあるカードは減点対象とるので、PSA10を取れなくなる可能性が高いので注意して確認するようにしましょう!

↓イラストにスレキズ

↓角に白かけ

↓裏面端に凹み

↓文字ずれ 文字がズレれて影が掛かっているような状態の事。

↓ホロかけ イラストの一部分が欠けている状態

↑このような僅かなホロかけの場合は許容されることがありますが、目立つような大きなホロかけがあるものは減点対象になる可能性もあるので注意が必要です!

鑑定期間&鑑定代

カードの鑑定には鑑定代というお金がかかります。
↓以下の表が1枚辺りに掛かる費用になります。

申告価格の上限:鑑定結果のカードの価値の上限額

料金/アイテム:1枚辺りの鑑定代

サービスレベルごとの納期予定

PSAの鑑定~返却までの期間は提出するサービスによって変わります。

鑑定代が最も安いバリュー・バルクは1枚あたり2,980円で鑑定してくれますが
鑑定結果が出るまでに、PSA営業日の65日かかります。←これはPSAの事務所に到着して『注文処理の準備』が始まってからの日数になります。

なので提出したカードの受領が遅れるほど返却期間は伸びていきます。

PSA提出 手順

PSAオンライン申込センター

まずは右上の『申込』→『開始』をクリックして、PSAのアカウントを持っていない方は新規でアカウントを作成します。

メールアドレスの登録や氏名、住所、支払方法などの登録をするだけなので簡単に作成できます。

アカウントの登録が完了したら『申込作成はこちら』『開始』をクリック。

次に『新規申込』をクリック

『トレーディングカード』にチェックが入っていることを確認して、『選択して次へ進む』をクリック。

『グレーディング』にチェックが入っていることを確認して、『選択して次へ進む』をクリック。

提出したいプランにチェックを入れて、『選択して次へ進む』をクリック。

※バリュー・バルクを選択する時は20枚以上の提出が必要です。
日本支社では、1プランの鑑定で150枚までが上限となっています。

『アイテムを検索する』のところに提出したいカードを英語で登録していきます。

『年号→種類→言語→番号』の順番で登録していきます。
ポケモンカードの↓以下の画像の場合『2023 pokemon japanese 171』になります。

提出するカードの登録ができたら、『支払いへ進む』をクリック。

『自宅に返送する』にチェックを入れ、返送先住所、電話番号、支払方法を選んで鑑定料金を確認して『お申込み内容の確認』をクリック。

↑バリュー・バルクで20枚提出の場合

・1枚2,980円×20枚=59,600円
・保険・送料=2,400円
・事務手数料=550円
合計=62,550円の費用が掛かる計算になります。

※PSA日本支社までカードを発送する時に掛かる発送代は別で必要です。

『PSAグレーディング利用規約』にチェックを入れ、『注文を確定する』をクリック。

『申込用紙とラベルを印刷する』をクリックして、提出に必要な書類をプリンターで印刷。

『パッケージIDラベル』
『PSAコピー1~』
『お客様控え』

↑この3種類の用紙を印刷し、お客様控え以外の用紙をカードと一緒に提出します。
※お客様控えは自分で保管します。

鑑定の提出には素体のカードを『スリーブ』『カードセイバー』に入れる必要があります。

カードスリーブ

カードセイバー

提出する全てのカードをカードセイバーに入れた後は、郵送中にカードが曲がらないようにダンボール板で挟み、輪ゴムで固定します。

カードを固定したら、印刷した用紙と一緒にカードを緩衝材と一緒にダンボールに入れます。

最後に印刷したバーコードラベルをダンボールの外側に貼り付ければ提出準備は完了です!

↑PSA日本支社の宛先はこちらの住所に発送します。
日本支社は、土日祝日が休日なので、到着は平日に設定することをおすすめします。

発送機関は、郵便局や各宅急便の自分が使いやすいところで大丈夫です!

PSA アプリ版

『PSA 日本支社 アプリ』

PSA日本支社用のスマホアプリがあるので、アプリからでも提出準備ができます!
カードの登録はスマホのカメラでスキャンするだけなので、アプリ版の方が簡単です!

登録の手順はWeb版と同じです!

Screenshot

カードをPSAに送った後は、PSA側で到着~鑑定完了の通知が来るのを待つだけです!
鑑定代は鑑定結果が出たタイミングで請求されるので、それまでに鑑定の支払い代を準備しておきましょう!

ちなみに↑の画像のプランは1月中旬に提出したものになります。
鑑定結果が出たのは、2025年04月04日でした。

PSAで鑑定が完了したカードは、提出した際に登録した返送先住所に郵送されるので、PSAから発送連絡がきたら、あとは自宅で受け取って完了です!

まとめ

以上がPSA日本支社にカードを提出する方法になります。

PSA鑑定に今まで興味があったけど、提出方法や料金などが分からなくて出来なかったという方は是非今後この記事を見て実践してみて下さい!

しっかり基準値に適したカードを提出すればPSA10は取得できるはずなので、ドンドン実践していきましょう!

PSAトレカ物販 有料記事、仕入れ同行、コンサルについて

最後に、ボクのPSA鑑定品カード物販の有料サービスについてご説明させて頂きます。

『PSA ポケモンカードの稼ぎ方

↑こちらはBrainで販売している記事で、どんなポケモンカードが高いのか?
仕入れる場所、販路など、鑑定品ポケモンカードで稼ぐ為に必要なノウハウをまとめた内容になっています。

PSAにカードの提出方法は分かったけど、どうやって利益を出せばいいのか分からないという方には参考になる内容になっています!

『PSA ポケモンカード仕入れ同行』

こちらは実際にボクが皆様の地域まで行き、ポケモンカードの仕入れをレクチャーさせて頂くサービスになっています。

実際にお会いして現地で直接レクチャーさせて頂くことで、記事では伝えきれない仕入れの感覚やボクは今このカード集めてます!みたいなリアルで生きた情報も提供できるので、仕入れ同行に興味がある方は、内容をご説明させて頂きますので、ボクのX(旧Twitter)公式LINEの方にご連絡下さい!

『PSA鑑定品 トレーディングカード コンサル』

ボクのコンサルでは、鑑定品のトレーディングカードや仕入れ同行、仕入れ~販売戦略など鑑定品のトレカでしっかり毎月稼げる手法をレクチャーさせて頂きます。

中古せどりをやっているけど、仕入れできる商品が見つからないなどのお悩みがある方や鑑定品トレカで稼ぎたい!と熱意のある方に全力で稼ぎ方をレクチャーさせて頂きます!

コンサルに興味がある方は、こちらも内容をご説明させて頂きますので、ボクのX(旧Twitter)公式LINEの方に一度ご連絡下さい!

タイトルとURLをコピーしました